![120526-0329060762_20120526035424[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/2012052700152667b.jpg)
うーんこの作画・・・w
話の内容はそこそこ良かっただけに、この作画で水を指されたという感じは拭えない・・
逆に考えろ・・水着&風呂回でこういう超絶作画回じゃなくて良かったと逆に考えるんだ・・
引用元:
http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=108422&page=20
http://myanimelist.net/forum/?topicid=445013&show=20
【ドイツ 男性】
東京を見送るシーンでの彼女達の顔は酷いな、誰が誰なのか分からないほどだぞ。紗季がようやく大きな問題に直面したね、どうなるのか見物だ。そこは立派な話だったよ。
【男性】
本編内での優香はすごく好きだったよ。
彼女って見るがままに反応していて、すごく陽気な子だよね。
この作品は今のところ順調に進んでるけど、それにもかかわらずコメントがあまりないんだよねぇ。
前回の話はすごく良かったけど、今回は暗い部分が垣間見られた。それでもコメディは良い。
イヤホンを2つ繋ぐ?? これってどういうことなの?↑うむ、俺の嫁(優香)は旅行に色んなもの持ってきてるんだね。
つまりは、全員がプラグ式のイヤホンを持っていたとしても自分だけのものだろうなのに、皆同じ音楽を聴いていたんだよなあ。

Splitter or Y と呼ばれてるんだっけ、こんな感じのものかな。
色んな顔が見れましたなぁ。不規則だったね。
今回の話にはQ&Aみたいなものが必要となりそうだね。
【アメリカ:メアリーランド 男性】
![20120526035100814[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120527002925a4d.jpg)
これには怒り心頭だよ。
あの野郎が今まで続いてた百合エンドを終わらせやがった。
あのサーファーは男じゃないと確信した。
次回予告でサーファーに似たような子が映されてたけど、バビロンかなw
まあ、そんな心配はないようだ。2人のキャラ共に目の色が違うね。
あのサーファーの女の子(?)って女の子のようだけど、男の子のような感じもしててわからないね。
次回まで待たないと。
↑"男の子が好き"なちゃんとした女の子であることを期待。
だけど、次回の話を見た時には、良い男の子だったっていうのになりそうな気がする・・
【インドネシア 男性】
これはドラマ部分とユーモア部分とうまくバランスがとれてたね。
どうやら次週には紗季の決心はつくのかどうか、試されるようだね。
【男性】
つまりはまあ、顔の作画が酷いって勘づいたのは俺だけじゃなかったんだなw
【メキシコ 男性】
これはいい話だった。終始作画が酷すぎたのには失望したけどね。
話の最後の方で、
夏海がいかにして紗季を説得しようとしてたシーンが本当に好きだったなあ。
【アメリカ:バージニア州 男性】
夏海はたぶん紗季の両親を説得できないだろうなあ。
だけど、夏海の紗季や他の子達に対してのことが、思いやりがあって好き。
俺は紗季が引っ越してどこかへ行っちゃうのだなんて見たくない。
![natsuiro08 [00-36-23][1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120527003648478.jpg)
夏海の新たな一面が見られて楽しんだよ。トイレでの鏡越しでのシーンはワロタw
【タイ 男性】
いつになったら彼女達はキスするんだよ?
夏海が泣いてた。彼女は紗季に慰めのキスをしてほしいんだね。
ジョークはさておき、いい話だった。
ただ、俺がもしあの船の中に居て寝ていて、優香みたいな女の子が居たらイライラして仕方がないだろうなあ。で、彼女達の顔は一体どうしたんだ?
【カナダ 男性】
作画は見ていて痛ましい回だったぜ!
島民の出迎えの子が優しくていいものが見れたんじゃないのかな・・
ただ、俺はあの男の子に文句は言えないな。優香が準備運動も無しに海へ行ったのはバカだろw
【スウェーデン 男性】
ストーリーは更に友達関係について入り込んでいってるね。親しかった友達がどこかへ行っちゃうという感じで。
紗季が残ってくれるようにって、彼女達はお石様にお願いするだろうね。
夏海は彼女に居残って欲しいようだね、ED前の場面の後では紗季も泣いたと思うな。
何だこの酷いクオリティは? かろうじてキャラクターの顔が見れる程度だぞ。
【カナダ 男性】
優香のダイビングはクレイジーすぎるぜ。
最後の方で新しいキャラが出てきたね。
ちょっとキツイ子のようだ。だけど、彼らも紗季と同じような境遇に置かれているんじゃないのかな。
(※おそらく肌の色的な意味)
この話の最後の部分は本当に良かった。
次回の話も楽しみにして待ってるよ。
もし俺がスフィアのメンバーだったら、この作画クオリティに苦言を呈してるだろうね。アニメスタジオ側が並みのものを作ろうとしているのが感じられないんだよ。
【スウェーデン 男性】
この話は悲しい雰囲気が本編中ずっとぐずついてた。
皆がなんとかハッピーになろうとしていたのが面白かったな。
すごく楽しんだけど、同時に見ていて悲しくなっちゃった。
たぶん今までで好みの話だな、
すごく印象に残る。
以上です。
やはり作画には不満の模様、そらそうよ。
一方でストーリー自体は良かったという評価もチラホラと。
プラグ式のイヤホンについては、私も疑問でしたが、こういうものがあったとは・・
日本でも探したらありそうですね。
・・我々ぼっちには必要ないかもですが(蹴
よければポチッとお願いします。