![1338225791633[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120529232729a4f.jpg)
パロネタで盛りだくさんでしたねぇ・・
本編の方で、こんなにも2828したり爆笑したりと面白かったのは、私自身では第1話以来かも。
個人的には、このくらいぶっ飛んでる方が好みだなあと感じる話でしたね。
引用元:
http://myanimelist.net/forum/?topicid=446467
http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=109575&page=70
【タイ 男性】
話全体を通して、他のアニメのパロディばかりでワロタw
【フランス パリ】
ニャル子と彼女の友達は「ドキドキハイスクール」というゲーム世界に送り込まれてしまった。
そこで、真尋の役割はナンセンスだったな。ニャル子は元気な幼馴染らしきもの、クー子はロマンチックな女友達、ハス太はバスケットボール選手と演じていた。
最終的には、ニャル子と真尋がキスすることで普通の世界に戻れたようだね。
今回の話は、パロディ数が最も多かった。次回の話も更にナンセンスなものとなりそうだ。
【男性】
多少ハルヒのパロがあったね。クー子が"エンドレスエイト"って言ってたし。
![1338225293403[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120530000443b81.jpg)
あとはWorking!で、ニャル子の髪がぽぷらに似せられていたね。
そういや二人とも声は同じ人がやってるんだったな。
俺は、ニャル子が真尋とゲームの中で"キス"をしたっていうのを覚えていないかのように見せてたのはフェイクだと思うんだ。
![1338225615906[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120529233108cbb.jpg)
ハス太はインデックスの服を着てたの? それとも他のパロ?
↑俺はそのインデックスの方を信じる。
【男性】
シュミレーションゲームで、
ワンダースワンクリスタルに皆吸い込まれていってワロタw
他にも古いゲーム作品を思い出させてくれたよ。
メモリーズオフや ときめきメモリアルとかね。
サービスシーンも全部良かった。
ハス太の修道女の衣装はブリジッドのパロなのかね。
(※格闘ゲームGUILTY GEARシリーズにブリジッドというキャラが居て、上の画像の方でのハス太の衣装と似ていたので、おそらくこれが元パロネタ)
【ブラジル 男性】
神のみぞ知るセカイ、Working、スーパーヒーロータイム、ハルヒ、北斗の拳、ときめきメモリアル、その他のパロディと良かったな。
だけどハス太のブリジッドが最高だった。
非常に笑った回だったね。
↑ああ、後で見てみたらブリジッドだったよ。
ちょっと残念だったかな、でもそのうち"とある"のネタを入れてくるだろうかな。
それと、マリア様がみてる - クー子がやってたら合ってたな。
![jkddaauErpWnn[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/2012052923425960b.jpg)
【男性】
ツンデレ真尋さんがニャル子に落ちたか。
【男性】
![1338225008758[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120529234713d63.jpg)
パロディ全部にワロタw 特に神のみぞ知るセカイにだな。
ちょっとではあったけど、真尋がニャル子に落ちたのはいいモノが見れたね。
あと、ニャル子は全部のことを覚えているんだろうなw
↑【カナダ 男性】
>パロディ全部にワロタw 特に神のみぞ知るセカイにだな。実にそうだね。だけど今になっても釘宮理恵ボイスの月夜を聞けていないっていうのは寂しいな ;_;
(※月夜というのは、PVでは出て来てたにもかかわらず、神のみのアニメの方での続編が続かずになかったことにされてしまってる子です)
神のみとハルヒのパロディにはすげぇ笑ったわw
【男性】
うん、これは面白かったよ。
いつも以上にパロディがいっぱいあったと思う。特に狂気のシュミレーションゲームでな・・
"邪神 knows" のところが特に好きだった。
【カナダ オンタリオ州 男性】
WORKING! のパロがあってよかったw
【ポーランド 男性】
パロディで・・いっぱい・・です・・・いい話だった。
![bc879cb4[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/201205292344237da.jpg)
真尋の母の
「最優先事項よ!」は何が元ネタなのかわからなかった。誰か教えてくれないか?
↑【男性】
お願いティーチャーだと思う。
神のみぞ知るセカイの「エンディングが見えた!」っていうパロディが好きだったな。
↑【ポーランド 男性】
おお!それだ!サンクス。
俺も神のみぞ知るセカイの「エンディングが見えた」のパロディ好きだぜ。
話全体の中でも、ハルヒのパロディは好きだった。
真尋が最終的にはニャル子に心を開いてくれて嬉しいな。
最終的には彼らが一緒になるのを見てみたいものだよ!
5/5点。
【メキシコ:メキシコシティ 男性】
いい話だ、エンディングが見えた!
この話はパロディで溢れてて大勝利だな!!
![1338225205940[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/201205292348067c8.jpg)
ニャル子がGod knows を歌おうとしたり、ハルヒのパロが沢山だったな、もちろんハルヒは俺の好きな作品だぜ。
Working!! のパロディもまた素晴らしかった。お前らが言うように、同じ声優だったっていうのは良かったな。
神のみぞ知るセカイのパロディのシーンは本当に最高に笑ったわw
それは置いといて、面白い話だった。
俺は本当は珠緒エンドを見たかったけど、最後のニャル子と真尋のキスの方が良かったな!悪くないものだったよ。
ニャル子は真尋とのキスを覚えているかというのと、真尋が更にニャル子へ気が向き始めたのかどうかをマジで考えたよ・・
彼はつくづくツンデレだよな。
次回の話もやりたい放題みたいな感じか・・素晴らしいね!!
【アメリカ:カルフォニア州 男性】
パロディワロタ、
だけどエンドレスエイトはもうやめてくれ!
【ロシア 男性】
パロディが多すぎて結構残念だ。
ニャル子のBDを見る前に、パロディのリストが見てみたいものだよ。
↑【アメリカ:ニューヨーク 男性】
俺はお前の意見に賛成ではあるんだけど、(俺の言うことを)文句を言ったりせずに信じてくれよ。
今回の全てのイベント(パロディ)にて他作品の名前を並べるっていうのは"良い"ことではないと思うんだ。(※おそらく最初の外人は公式側で何のパロディなのかを前もって、コメンタリーか何かに書いてくれ的なことを言いたかったんじゃないのかなと)
これは今までの中で最も滑稽な話だったなw
【男性】
戦国BASARAの戦闘にはワロタ
伊達政宗 vs 真田幸村 という感じ。
【男性】
![1338225902074(2)[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120530000933ea4.jpg)
ハハ、最後のニャル子w
【南アフリカ 男性】
今回の話でのほとんど80%ものパロディが分からなくて残念だった。
それでも、5/5点だね
【オランダ 男性】
この話での他のアニメのパロディ全て良かったな。
これで全部なのかどうかは分からないけど、これでもパロディ数は多いよなあ。俺が分かったのは、
ハルヒ
神のみぞ知るセカイ
おねがいティーチャー
Working!
マリア様がみてる
Guilty Gearn の ブリジッド
戦国BASARA
ガンダムSEED
誰かパロディ全部をリストにしてまとめてくれるヤツは居ないのかな。
以上です。
外人にも、このパロディ祭りは好評だったようですね。
思いのほか、ハルヒは大方の予想通りでしたが、神のみにこんなにも反応があるとは驚き。
実際のところ、外人には神のみは相当人気ですからねぇ。4chanでもよくスレ立ってますから。
そういや今回の話を通して見れば、「エンディングが見えた」だけじゃなくて、最後には記憶が消える下りも一緒だ・・ニャル子の記憶が消えたのかどうかは定かではないですが・・w
欲を言えばアスミンは神のみでちひろを演じてることについて触れてほしかったぜ、外人さん・・
・・まぁ、外人さんも色んなもの知ってますなァ・・
よければポチッとお願いします。