花咲くいろはの海外の反応の記事です。
こういうドラマ的なアニメは海外の人には合っているのか?
あくまでも管理人が翻訳した記事なので、誤訳の可能性もありますのでご了承下さい。tp://forums.animesuki.com/showthread.php?t=96139&page=9
伊藤かな恵か、なんという俺得。
P.A Works はクオリティをどんどん上げてくるだろうな。
何より、キャラクターの書き方がいい。
いい幕上げだ。
パンチラや乳出しとかそんなシーンが全くねえな。まあそれでいいのだと思うが。
↑ロマンティックな描写を書きたいから必要ないのだと思うぜ。
キャラクターの絵がとてもいい。全体を見渡して、とても興味深い。
PA Works はこのクオリティを続けてくれよ。
作画が素晴らしい。キャラの設定もいいね。
こりゃ驚いた! 俺の好みのアニメだな。
たった今第1話を見たのだが・・WoW!
こういう少女達の物語、まさしく俺が見たかったものだ・・
働くことを題材としているのか。ビジネスねぇ・・。
まさにドラマって感じがするな。
普通のドラマって大体45分くらいだけど、それを25分くらいでやるのか。難しいだろうな。
ネガティブなアニメだな・・
とりあえずキャラの描き方がいいから視聴は継続しよう。
俺が働く初日のことを思い出すわ。バイトでウェイターやって・・ミスしたら大変なことになったし・・学校とは違うってことがわかったし。
主人公を応援したくなるアニメだな。
以上です。
キャラクターがいいって思う人が沢山ですね。
海外の人にもこれはいい感触だと思います。
通常の感想はこちらhttp://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-358.html
ポチッと押していただけると次回の更新もやる気満々です♪にほんブログ村
話も面白くなかった