日常とは奇跡の連続・・・![Nichijou - 26 END [12-07-07]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20110925120718b18.jpg)
さてさて、「日常」の最終話です。
ゆっこがなのの誕生日会をしようと提案。なぜ誕生日を知らないのにやる・・・
いや、それを決行しようとするのがゆっこのいいところなんでしょうねw
まさに自演乙w校長のどこが気にいらないんだろうとずっと思って見てましたが、おそらく昔校長の座を現校長にとられたからでしょうね。
なんと大人気ない教頭だろうか・・
業者さんはどんどんダメ出しをしていくし、笑いが止まらないw
ちゃっちぃ・だっさい・しょっぱい・くっさい4連コンボ☆ 校長は完全に被害者ですねw
・・・ところで校長の本名は一体・・・東雲って言ってたぞ・・?
![Nichijou - 26 END [12-09-20][1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20110925121127788.jpg)
![Nichijou - 26 END [12-09-27][1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20110925121127ee2.jpg)
![Nichijou - 26 END [12-00-34][1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/2011092512112719f.jpg)
ゆっこは幸せを運ぶ。なのに誕生日会をやるべく、今日は家に居るのかと聞きに行こうとするゆっこですが、なんかもう見ててあぶなっかしいw
ゆっこは本当にバカだから口を滑らせる可能性大ですからねw
んでもって、ちゃんみおとの論争の果てにゆっこが行くことに。
とにかくゆっこは走るのですが、笹原にぶつかるわ、ガンデレにぶつかるわ、色々とやらかしすぎw
でもうまく二人の仲を進展させた・・・のかな?w
更に走って、くしゃみを室内でしたらなんと虹が。
きたねえ虹だwそもそも室内で虹ができるものなんだろうか・・・
そんなあり得ないことが有り得るからこそ日常なんでしょうけどw![Nichijou - 26 END [12-01-20][1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/201109251218262ad.jpg)
![Nichijou - 26 END [12-00-58][1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20110925121827df8.jpg)
無事なののところへ行くことはできたものの、手を引っ張った後になのの腕が取れてしまうという緊急事態。
焦るなのに対して、ゆっこは
「そんなことより」と一言で片づけるというw
前にも「なのちゃんはなのちゃんでいい」みたいなこと言ってたし、
もはやロボだと分かっても友人関係は変わらないんだろうね、それでこそゆっこ・・・友情でしょうね。
![Nichijou - 26 END [12-02-09][1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20110925122305e9e.jpg)
![Nichijou - 26 END [12-02-20][1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/201109251223057e3.jpg)
坂本さんは元々「大将」という名前で中村先生に飼われていたのかw
あんな人のペットになったらそりゃもう大変でしょうねw
というか中村先生がやってることは、動物愛護団体が黙ってないようなw
![Nichijou - 26 END [12-02-40][1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20110925122923b32.jpg)
![Nichijou - 26 END [12-02-51][1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/2011092512292302d.jpg)
![Nichijou - 26 END [12-03-12][1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20110925122923afb.jpg)
![Nichijou - 26 END [12-03-27][1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/2011092512292386d.jpg)
ねじが取れたと喜んでいたなのですが、どこか浮かない様子。
だけれど、ねじがなくなったなのは本当なのなのか?
そんなことをきっと考えていたんでしょうね。
なのはねじを取るか取らないか、それを決めることにしたんでしょうけど、最終的になのの決断は、
"ねじを取らない。"ねじを取らずにそのままの日常を送るなのを見ると微笑ましいものです。
以前はねじがあることを望んでいなかったものの、今ではそれを誇りに思ってるんでしょう。
ところで、よく誕生日を知っていたなwと思ったら、最初にゆっこが誕生日とは知らないと言っていたんだっけか。
これは単なる偶然なんでしょうかね・・・
以前ゆっこがなのの家に来た時にあやふやながらも誕生日が書いてあるカレンダーを見つけて日にちを覚えたとか・・。
んでもって、最後は食べようとしていたケーキを落としてしまうというありがちなオチにて終了w
これはまた懐かしい歌だ・・小学校で覚えてることのほとんどが教師と生徒がアホばっかっていうことだったんだけど、
この歌もおぼろげながら覚えていたなあ。
自分の後ろの子が音痴だったことを今感想書いてて思いだした(コラ
1分半しかEDの尺がないのが多少残念でしたねw
最後はこの作品らしく、あっさりと終了w単純なバカ=ゆっこ
ってことでしょうね、なんだかんだ言って、ちゃんみおとか麻衣ちゃんとか居るけど、
日常の主人公はゆっこなんだなあとw
感動的なEDの後にこれで〆たっていうのには私としてはこの方が良かったと思いますね。
別に「いい最終回だった」みたいな感動を押し出して終わらせるというのもあったと思いますけど、
こういう風にギャグに、あっさりとシュールに〆るのが日常らしいと思います。最後にスタッフの皆さん、2クール26話分お疲れ様でした。
色々と賛否両論ある作品だったとは思います。本当にお疲れ様でした。
よければポチッとお願いします。にほんブログ村