fc2ブログ

主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/

【海外の反応】 偽物語 第1話

阿良々木さんのロリコンっぷりにワロタ

あくまでも管理人が独自に翻訳した訳文であり、誤訳の可能性もありますのでご了承下さい。
引用元:http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=109452
     http://myanimelist.net/forum/?topicid=385787




シャフト!
戦場ヶ原!
八九寺!
あららららららぎ!

帰ってくるのを待ってたぞ。寂しかったよ。


今季最高の作品がやっと始まったか。



畜生、どうしてひたぎはあんなにも人を無視するんだ、でも彼女の声優はとっってもすごいけどね。



OPだけを見たんだけど・・(本編を)見るのを我慢できんな。

クソすげぇな、この作品を見ないと!



帰ってきた!妹と真宵か!喜びのあまり泣いてしまうよ!
手に負えないアホ毛とスーパーSのひたぎ。冒頭の、ひたぎが指から水を垂らして、アホ毛が飲もうとするところが最高だな!

何度か話を見返してみると、1回だけだと見るのが本当に辛いタイプに作品なんだなと思える。
でもこの第1話ではスーパーロリコンのあらららぎさんとはちくじのやりとりは俺を楽しませてくれるものだったよ。



【イギリス】

この作品の第1話はおまいらが思ってた通りのA+のものを作ってきやがったな。
俺は本当に何も不満を言うところがないよ(まあ、たぶんEDはできてなかったのかもしれないが)

八九寺とのシーンが今回の話を持っていったな。ただ勇気についての座談だったな。阿良々木は小学生に対していつも変態行為をしていたのか?

原作は読んだことないし、今季は自由に楽しめそうだ。

そしてそうだ、指の先から水を垂らすってところがあったな。あれはつまらなかった。



ちゃんと敬ってる。
お兄ちゃんと言う。
キツイ発言よりも、どもってしまう。

畜生・・・認証の印を与えないとな・・

正直に言うと、もっと酷いものを予想してた。でもラッキーなことに、実際にちゃんとした登場人物だったよな。言葉とかでごまかしたりしてなかったよ。



アニメーションがまたしてもハイレベルだ・・
月火は一体どんなことをしたんだ?
八九寺はいつも通りでいい子だったな!



素晴らしいやりとりだった。
でも、特に特別なことは起こらなかったな。

ひたぎのOP?不可思議な感じだな。OPは全キャラが歌う感じになっていくのか?
作画は化物語の頃とあまり変わってないね。

「偽物語」をアニメする勇気



八九寺との会話が素晴らしかったね。どちらもアホだし、見てて心温まるな。作品としていい始まりだったよ。

阿良々木が妹にどんなことを言うかってジレンマが面白いんだよね。

彼は吸血鬼であり、夏目での妖怪が見えていて、里親に言えないっていう点が似ているんだよね。
どちらも結末が来るんだろうけど。たぶん個人に言うのは簡単ではあるんだけど、複数人に言うのは余計に難しいんだろうね。



またこいつらを見れて嬉しいよ。
結構長く待たないといけなさそうだけど、十分見続ける価値はあるね。
シャフトは毎週作画を頑張ってほしいよね、今はいい感じ。こんな感じに今後も頼むよ!


【メキシコ】

>またこいつらを見れて嬉しいよ。

俺と同じだ。キャラクター全員が見れるまでずっと待ってるようにするよsmile.gif



2年越しにやっと見れた。特に俺からは言うことないね、ただものすごく楽しめたよ。



【アメリカ】

凄まじい話だ・・・俺が何を言いたいかというと、もし阿良々木が千石の家に行くっていうのがミスリードじゃなかったら。
撫子の可愛いところばかりで話が埋まっていて、俺はとても楽しめただろうね。
俺が見たのはそれと随分違う内容だった。
まあ、阿良々木と八九寺の対話はとても良かったよ。でも俺の期待を裏切らないでくれよuhoh_20120108132100.gif

そうだな、今回の話に点数をあげるのなら、10点中6点。俺がいつも通りの気分だったら10点中9点だったかもね。
もっと話を楽しめるんじゃないかと思ったら、残念に思えたんだよ。
全体を見渡して言うと、"物語"が見れて良かったよ。

阿良々木が八九寺を最初に見たときの悪魔のような目に吹いたw
完全にロリコンの顔をしてる。



【アメリカ(カルフォニア州)】

素晴らしい話。また阿良々木が変態倒錯状態が神レベルだったなw



どういうわけか、化物語よりこっちの方がすごく面白く思えてくるよ。たぶん俺に合ってるのかな。

あと、OP良かったよ。



1325949913577[1]

これを見てみろよ。多くの人が作画に参加してる。キャラクターの作画を変えないようにするのには不安定なのだからかもね。

確実に言えるのは、時間がないってことだろうね。シャフトならいつものことか。



OPが実に素晴らしいね。



とりあえず見てきたけど・・・これはクソすげえな。画は驚くべきものだし、キャラクターもそのまんまだ・・
まさに神がかってるな。



第1話を見た感じだと、未来日記を思い出したよ。



オーマイゴッド、2年越しの続編か!! 俺の心が奪われてしまうよ!

全体的に失望することもなかったし、OPも本当によくできているね。



【ブラジル(サンパウロ)】

お見事、素晴らしい、規格外だ!

シャフトはすげぇことをやってのけるね。



ひたぎのシーンから始まったのは嬉しいね。どうして彼女が阿良々木を守っていたのか気になるなあ。
彼女はサディストだしどうしてあんなことをしているのか知る術がないんだけどね。

八九寺とのロリコンのようなところは、ちょっとイライラものだった。我慢できるものだったけどね。

次回の話が待てないなあ。ひたぎがいつ出てくるのか楽しみだし、いつも以上に酷いことやってそうな感じがする。



いいスタート。
暦と八九寺は素晴らしいコメディペアだ。他のジョークやってる部分より、これの方がいいね。

第1話だし、脚本に大きな動きはなかったね。
次回で撫子を見てみたいなあ。



話を見ている間・・これだけは言える・・ひだきが俺をかき乱してきやがる。
それはともかく、月火と撫子(ブヒィィイイイ)は俺にとっては話を作るのには十分すぎる子達だよ・・・ああ、真宵もね。

よし、警察を呼ぶか!




以上です。

第1話の掴みとしては良かったという意見がほとんどですね。
それでも評価やレス数はかなりのもの。

今後も期待してみたいですね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ  よければポチッとお願いします。
にほんブログ村
 
予想以上の良い作画で素晴らしい出来の第一話だったね。
ひたぎさんの活躍を楽しみにしている人も多いと思うけど、肩すかしかな。
[ 2012/01/08 16:38 ] [ 編集 ]
期待してた分いまいちかも
ガハラさんはセリフの言い方が似せようとしてるけど違くて別人がモノマネしてるみたいで魅力が薄まってる気がして残念だった
言葉のやり取りはメタネタ以外はそこそこ面白かったけど月日のキャラに魅力を感じなかったな
メタネタ結構あるみたいなのが好き嫌い別れる点かも
[ 2012/01/08 19:07 ] [ 編集 ]
もう公式字幕配信してんの?
[ 2012/01/08 22:41 ] [ 編集 ]
八九寺が全部持っていったな
ガハラさん、ここが一番の見せ場だからもう少し温存してほしかった
[ 2012/01/08 22:47 ] [ 編集 ]
俺はまだ見れてないのに
何故外人が見ることが出来るのかな?
[ 2012/01/08 22:58 ] [ 編集 ]
調べてないけど公式配信してるんじゃないかな
前期はほとんどの作品をしてたし
[ 2012/01/08 23:45 ] [ 編集 ]
前作の戦場ヶ原のOPの歌は酷すぎたが2年経って少し上手くなってたな
[ 2012/01/09 17:19 ] [ 編集 ]
クランチロールでもう配信してるみたいよ
[ 2012/01/09 17:57 ] [ 編集 ]
>予想以上の良い作画で素晴らしい出来の第一話だったね。
>ひたぎさんの活躍を楽しみにしている人も多いと思うけど、肩すかしかな。

いい評判でしたね。ひたぎさんの今後の活躍に期待・・ということで。

>期待してた分いまいちかも
>ガハラさんはセリフの言い方が似せようとしてるけど違くて別人がモノマネしてるみたいで魅力が薄まってる気がして残念だった
>言葉のやり取りはメタネタ以外はそこそこ面白かったけど月日のキャラに魅力を感じなかったな
>メタネタ結構あるみたいなのが好き嫌い別れる点かも

中の人も、よくよく考えるとキャラを演じるのは2年ぶりになるんでしょうか・・なかなか昔のままに演じるのも難しいんでしょうね。
私はあまり気になりませんでしたが。
月火のキャラ性に関してはまだ全部終わってないのでなんとも。
メタネタ面白かったです

>八九寺が全部持っていったな
>ガハラさん、ここが一番の見せ場だからもう少し温存してほしかった

ひたぎさんが一切出てこなかったら余計に「えー」という声もあるような。
まあ、話を作るのならばあえて出さないっていうのももちろんありなんですけど。

>前作の戦場ヶ原のOPの歌は酷すぎたが2年経って少し上手くなってたな

千和さんすげぇ

[ 2012/01/11 21:47 ] [ 編集 ]
ブヒィィイにワロタv
[ 2012/01/13 17:01 ] [ 編集 ]
>ブヒィィイにワロタv

外人の書く可愛いいいみたいなことはそう訳してます、まあ面白おかしく色をつけてると言ったところでしょうか。
その方が伝わりやすいかなと思いまして。
[ 2012/01/15 12:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

偽物語~1話感想~
「かれんビー 其ノ壹」 阿良々木暦はひたぎによって閉じこめられていた。 「私が守もの」とエヴァネタを出してきたひたぎ。 暦に対する純粋で重い恋心だった。 そして、話は7月の頃に戻る。 月火は、「暦が最近冷たい」と言う。 暦は、自分が...
偽物語 第一話 感想
というわけで、TVKで観たばっかりの偽物語の感想です。 いやー、戦場ヶ原さんぱねぇ!!w 元気はつらつ戦場ヶ原さんでした。 でも欲を言えば、もっと水を飲ませるシーンを描いてほしかった・・・・w そして、話は回想となり。 ちっちゃい方の妹が、何という?...
[2012/01/09 21:45] 生ハムのブログ