![1334340940036[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120414223401cfb.jpg)
色々と批判されている感はありますが、これはこれで結構面白いんじゃないのかな・・w
空飛んだり、いきなりくっついたり、お石様の力とやらは、なんだかぶっ飛んでいるようですが、そこがまた笑いを誘っているという。
とりあえず、空を飛んでいるのを目撃した子供が何か関わってきそうな予感。
引用元:
http://myanimelist.net/forum/?topicid=426133
【男性】
俺が面白いと思ったよ。
バカバカしい、だけど面白い。ああ、俺はこの作品に引き込まれたんだな、でも悪いところだなんて見つからなかったぞ。
【女性】
戸松さんのキャラがたくさん願ってた、寡黙な女の子は可愛いなあ。
そしてあの2人は未だにケンカ中。石の謎の力で、2人を強引にくっつかされた。
凛子は2人がくっついて離れられない様子を見て、すぐに分かったんだねw
追いかけるところは2人が協力的だった。それが最終的に、くっついてる状態から離れられる理由となったんだね。
つまり、この作品は石に奇跡を願うって作品なの??
【男性】
優香は自分が何を願ったのか見ておかないと。
色々やってるうちによく分かったようだけどね。
あの石には力があり、どういうわけか人の重力を操ることができて、夏海と紗希が仲直りするまでくっついたとは。
【スウェーデン 男性】
そうか、願いは彼女達のためになったんだな。
たぶん、
あの石って、ちゃんとした願い事しか叶えられないんじゃないのか。
【男性】
オーノー、ララの願いはまーたクレイジーなものになったな。
2人の女の子がくっつく羽目になるとは・・ ああ、違うアニメだったか・・ワロタ
なんとまぁ、追いかけるところはだらだら感がすごかった。
(※ララはおそらくToLoveる繋がりでしょう、戸松さんキャラの優香のことを指しているはずです)
【男性】
なんて馬鹿げてるんだ。
でも俺を楽しませてくれるには、充分すぎるほどのバカバカしさだよ。
第1話ほどは酷くはなかったな。
【ドイツ 男性】
オーケイ、何だこれ?
女の子が町中を20分走り回って、どういう町なのかを見せられただけなのか?このアニメはどうなるんだろうか?
↑【イタリア 男性】
ああ、俺もそう思う。本当に一体どこに向かってるんだか。
【アメリカ:ルイジアナ州 男性】
この作品はとってもちゃちな作りだな。
でも、おまいらの評価はすごく厳しいんだな。俺はそこまで酷いとは思ってないけど。
【インドネシア:ジャカルタ 男性】
何かを願う時には気を付けないとね。
でも、
俺は優香は深く、コトを考えて願ったんじゃないかと思うんだ。その願った結果が普通じゃないようだけどね。
【ナイアガラ 男性】
たった今見終わったけど、話の中で2人が追いかけてた時間って10分くらいなのか!?
【男性】
夏海と紗季が仲直りするところは見ていて癒されたよ。優香がああいう願いをしてくれて嬉しいね^^
【タイ 男性】
オゥ、前回よりはすごく良かったな。
そこまで良くはなかったけど、俺の顔に笑いができたよ。
【女性】
「飛んでたな」 「うん」大樹とその友達はクスリと笑わさせてくれるね。非常にキュートな小さな男の子達だよ。
まあ、これは良い話だったわ。笑わせてもらったしね。
【男性】
気に入ったよ。まあ、前回以上に良かったね。もう俺はこの作品を切らないよ。
百合はいいねえ。
あと、追ってるところは7分間だったな。アンチ共よ、勝手にクソみたいに説明しない方がいいぞ。
【メキシコ:メキシコシティ 男性】
おまいらが思っている程、このアニメはそんなに悪くないと思う。
知っての通り、前回にはこのアニメに深く入りこまなくて、何も思わなかったけど・・今回を見てみたら楽しめたよ!
お石様は強力な力があって、彼女達が願って飛んだところを小さい子供に見られてたんだな。
そして彼は魔女だと思いこんでる・・w
まあ少なくとも、次回は10分近くも無駄にしないことを祈ってるぜ。
おまいらが不満ばかり言わなければ、この作品はうまくやってると思うんだがな。おまいらがどう見ているのかとか受け入れるけどさ。
百合(少女愛というのが的確な言い方か)はすごくいいね。
石がどういう働きをしているかについて。
俺は願い事が4人のためのなるものなら叶うと思うんだ、個人のためではなくだよ。
それが優香の彼女自身の願いが叶わなかった理由だと思うんだ。それか、たぶん俺の考えすぎで、実際にはあの2人に関してだけかもしれないね。
↑【オーストラリア:メルボルン 男性】
>百合(少女愛というのが的確な言い方か)はすごくいいね。まさにこれだ。
あと、おまいらが言う悪いところなんて俺は見つからなかったぞ。奇妙だな。
【南アフリカ 男性】
これは何ていいアニメなんだ、そうだろう?
特に理由なく、楽しんでいるよ。
4/5点。
【男性】
俺はとてもこの作品を楽しんでいるよ。他のヤツも見ればいいのにな・・
追いかけるシーンは長かったけど面白かった。
夏海が窓から飛んできて、紗季の部屋に入ってくるのは笑ったよw
【ポーランド 男性】
他の人が先に言ってるけど、俺もまた言うよ。
第1話よりは良かったが、すごく良くなったわけではなかったな。
たぶんウォーミングアップなのか? まだ隠れた宝石があるのか? たぶんそうじゃないんだろうな・・
(※隠れた宝石というのは、要するには今後面白い部分があるかということです)
【台湾 男性】

影ってアニメに作画するにはすごく難しいことなのか?
ちゃんと人に影がないと見ていてすごく奇妙だよ。
【男性】
ワーオ、もしも優香も海に飛び込んでたらすげぇ馬鹿げたアニメだったなw
彼女は立ち止まって良かったよ。
この話のヒントとして、
環凛子の願いが叶えられたってところにヒントがあると思うんだ。ワーオ、すっかり忘れてたけど、前回の話では凛子が願ったから飛んだんだっけ。
8/10点。
以上です。
外人としては冒頭のように、「バカバカしいけど面白い」といったコメントで褒めている人が多かったような感じですね。
暴投に言った通り、私も今のところとしては、普通に楽しんでいます。
前回いきなり空を飛んだところは度肝を抜きましたが、そういった"キセキ"というところも引っくるめて「バカバカしいけど面白い」なんじゃないのかな、と。
そしてお石様の効力は、あの神社の持ち主の娘(?)の凛子だから、凛子の願いしか叶わないというコメント、4人のためだけに効果が出る場合と色々考察されているようです。
でも、前回も凛子が「私が願ったから?」と言ったり、今回でもお石に引っ付いた状態で「二人が一緒になれば最強」と言った瞬間に効果が出ましたからね。
こういったことを考えるのもまた醍醐味なんでしょうかね・・
よければポチッとお願いします。にほんブログ村
毎回お石様へのお願いが引き起こすスラップスティック・コメディ・・・なのか?